活動報告

Activity Reports

What's going on?

テラスに隣接する「グラニットカフェ」ではkammyが今回描きおろした絵画作品を展示します。立体作品を観る前、観た後のどちらでも楽しんでいただけると思います。(+OK!)

六甲ガーデンテラスの「見晴らしテラス」にアーティストサポートのFESさんと一緒に立体作品を搬入!神戸の海とまちの眺望を背景に設置作業が始まりました(+OK!)

来週に迫った六甲ミーツアート❤️芸術散歩2022。六甲ガーデンテラスと隣のカフェで立体と絵画作品を発表します。ARでも楽しめる仕掛けなど考案中!週明けに設置搬入します。お楽しみに!(kammy)

北白川 FESさんにて

2022年08月05日

六甲ミーツ・アート芸術散歩2022に向けて。kammyの描いた絵画がプロフェッショナル集団の技でその姿を与えられていく。頭を寄せあって。アイデアを出し合って。(+OK!)

kammy+OK!のYouTubeチャンネル「365日CREATIVEやDAY」を開設しました。第1回配信は「ROKKO in KOBE 六甲 in 神戸」お楽しみください!(ちょっと音が大きいです +OK!)

いよいよ一ヶ月後にせまった六甲ミーツアート
六甲ガーデンテラスと隣のカフェで立体と絵画作品を発表します
ARでも楽しめる仕掛けなど考案中!(kammy)

六甲ミーツアート公募アーティストに選出していただきました!グループ展でのエディターさんとのちょっとした会話から企画書作成して応募したら入選してしまいました。実はこの後がめちゃ大変というか…屋外なので… でもでも お楽しみに!(kammy)

六甲山で下見会

2022年06月12日

六甲山の会場で内定者による下見会。最寄駅からバスに揺られること十数分、六甲ケーブル下駅に到着。山小屋風待合室で展示をじっくり見学する。「六甲山物語」のパネルに<六甲は、もともと難波のムコウにある山、のムコウに六甲の字があてられたもので、のちにロッコウと呼ばれるようになりました>とあり、目からウロコがぽろぽろと落ちまくる。六甲ケーブル開業90周年記念の楽しげでめでたいパネル、そのムコウのトンネルのムコウへ、いざ!(+OK!) ※2022.7.7UP

無料でホームページを作成しよう! このサイトはWebnodeで作成されました。 あなたも無料で自分で作成してみませんか? さあ、はじめよう